2018年5月@マドリッド-スペイン by ダイチ
スミちゃんがこっちに来て、早いものでもう3週間です。
ふたしたきっかけで涙ぐんじゃうこともあるマミだけど、スミちゃんが17歳越えの大往生だったこと、そしてボクがこっちに来てからの3年あまりの間少しずつ心の準備をしてきたこともあって、ボクのときと比べて穏やかな気持ちでいられるようです。
むしろマミが心配しているのはソラのこと。うちの子になった時からずっと一緒にいたスミちゃんがいなくなってしまったので、ショックを受けるのは無理もないことです。年齢差もあって一緒に遊んだりすることはなかったけれど、ソラはスミちゃんのことをおばあちゃんのように慕ってました。
スミちゃんがそれなりに元気だった時は、マミがコンピューター部屋にいても、ソラはリビングのソファーにいたりしたのですが、今ではいつもマミがいる部屋に一緒にいるし、マミが忙しそうにしてると、クママに寄り添って寝てたり…。
よりによってこんな時に、パピは2週間弱のアメリカ出張に行ってしまいました。4人だったのがマミと2人だけになっちゃったので、ますますショックを受けてるようで、心なしか元気もあんまりないし、マミと散歩に出てもすぐに家に帰りたがるソラ。家に帰ったら、スミちゃんやパピが戻ってるかもしれないと思ってるようにマミには見えるそうです。
唯一楽しそうにするのは、広場でボール遊びをする時。ボール遊びにちょうどいい場所まで家からちょっと距離があるので、そこまでなだめすかして連れて行くのは一苦労だったりするんだけど、マミがボールを取り出すと笑顔になります。
もっとソラを笑顔にしたいと、マミは、スカイ君とパドメちゃんの飼い主さんのモニカさんにお願いして、車で一緒にモニカさんがいつも行ってる公園まで連れて行ってもらいました。久しぶりに友だちに会って嬉しそうにしたソラだけど、公園ではマミが期待したほど一緒には遊びませんでした。
その次の日の夕方、今度はモニカさんに2匹を連れて家にお茶しに来てもらいます。家の中ではワンコと遊んだことがなかったソラでしたが、もうすぐ2才になるパドメちゃんと楽しそうに遊び始めました。
その次の日は、ネロ君を連れてジュディスさんが遊びに来てくれたのですが、小さい頃は本当によく遊んだのに、最近は公園で会ってもそんなに仲良くしないネロ君とソラ。お互い3才になって、一緒に遊びたい友だちのタイプが変わってきたのかしらないけど、その日もあまり絡んだりしませんでした。
マミたちは、そう遠くないうちにソラの遊び相手になれるような女の子をうちの子として迎え入れることは決めています。スミちゃんの介護が思っていたより大変だったので、次の子は体重は18kg前後、人間用のホテルに泊まることもあるので吠えないこと、そして、何よりソラと仲良くできることが条件です。スミちゃんもボクもソラも生後2〜3か月でうちの子になったけれど、今回はもうサイズも性格もはっきりわかる1〜2才ぐらいの子でもいいかもしれないと思っているそうです。
目安としては、スミちゃんの四十九日が過ぎてからって考えていたマミだけど、最近のソラの様子を見て、もしいい子が見つかったら、その前でもいいかと思い始めています。パピーを選ばないのであれば、スミちゃんの生まれ変わりっていう線はないからね。いずれにしても、マミはスミちゃんとボクから何か合図があるに違いないと信じているようなので、ボクたちもソラのためにスミちゃんの後釜をしっかり探さなきゃ!
☆.。.:*・゚☆.。.:*:.。.☆゚・*:.。.☆
ブログランキングに参加しています。もし良かったら、下のバナーのクリックをお願いします。
2018年05月25日
2018年05月13日
ダイちゃんの隣り
2018年5月@マドリッド-スペイン by スミ
マミたちのそばを離れてからあっという間に1週間が経ちました。この1週間でワタシは分身の術と瞬間移動を身につけたので、マミたちの目には見えないかもしれないけど、ワタシもダイちゃんもしょっちゅうマミたちと一緒にいます。
ワタシが入っていた身体はダイちゃんと同じように灰になって木の箱と金属のオブジェとペンダントの中に入ってます。
足跡1つがダイちゃん、2つがワタシです。
このペンダントには今はワタシだけ入ってるんですが、まだ封をしていないので、マミはダイちゃんも一緒に入れようか迷ってます。でも、そうするとダイちゃんだけ入ってるインフィニティ・リーフは使わなくなっちゃうかもだから、日替わりでいいんじゃない?
そうそう、マミはインターネットペット霊園にもワタシのお墓を作ってくれました。もしお時間があったらお参りしてね。
☆.。.:*・゚☆.。.:*:.。.☆゚・*:.。.☆
ブログランキングに参加中です。良かったら、下のバナーをクリックしてね。
マミたちのそばを離れてからあっという間に1週間が経ちました。この1週間でワタシは分身の術と瞬間移動を身につけたので、マミたちの目には見えないかもしれないけど、ワタシもダイちゃんもしょっちゅうマミたちと一緒にいます。
ワタシが入っていた身体はダイちゃんと同じように灰になって木の箱と金属のオブジェとペンダントの中に入ってます。
足跡1つがダイちゃん、2つがワタシです。
このペンダントには今はワタシだけ入ってるんですが、まだ封をしていないので、マミはダイちゃんも一緒に入れようか迷ってます。でも、そうするとダイちゃんだけ入ってるインフィニティ・リーフは使わなくなっちゃうかもだから、日替わりでいいんじゃない?
そうそう、マミはインターネットペット霊園にもワタシのお墓を作ってくれました。もしお時間があったらお参りしてね。
☆.。.:*・゚☆.。.:*:.。.☆゚・*:.。.☆
ブログランキングに参加中です。良かったら、下のバナーをクリックしてね。
2018年03月17日
おばあちゃんっておトク!
2018年3月@マドリッド-スペイン by スミ
なんだかものすごくお久しぶりのスミちゃんです! みんな元気してた?
ワタシは17才になってから、なんだかパワーが減ってきてるような気がします。
2月の半ば頃から、それまで食べてたごはんがなんだか好きじゃなくなってきて残したりしたから、マミにすごく心配かけたみたいなんだけど、今でもちゃんとごはんは食べてるよ。
でも、朝はあんまり食欲がないし、前は大好きだった缶詰ごはんがおいしいと思えなくなりました。その代わり、マミがお試しで買ってくれたカリカリ(ドライフード)は気に入ってるから、お腹が空いたときに食べさせてもらってます。
あと、よく食べてるのはイベリコ豚の生ハムです。マミは本当はあんまり食べさせちゃダメってわかってるんだけど、それで包まないとワタシがお薬を飲まないからしかたないって思ってるみたい。前はフードに混ぜたり、チーズに埋め込んだりしてたんだけど、ワタシがお薬が入ってるのに気がついて、全部残すようになっちゃったからね。
そんなわけで、いつ食べるかも、何を食べるかもわがままし放題。それに、最近マミはワタシのそばにいてくれることが増えました。小さかった頃に戻ったみたいです。
そんなワタシとマミを見て、ソラっちはやきもち焼きまくりなんだけど、その分、マミはソラっちと長めのお散歩に出るようにしてるようです。
これは2月にポカポカ陽気が続いたときに撮った写真です。ボアディージャのお城の前の広場で、後ろに写ってるのは修道院。小さくってよくわからないかもしれないけれど、修道院の屋根の上の白いのはコウノトリです。そして、ソラっちは相変わらずカメラが苦手みたい。
ワタシはお留守番してる間、こんな風に日なたぼっこしながら寝てます。
でも、今日は自分でも何をしたかったのかよく覚えてないんだけど、気がついたらタオルの下にはまって出られなくなっちゃいました。ソラっちとのお散歩から戻ったマミが助け出してくれたんだけどね。
その後、ワタシもマミと短いお散歩です。すぐに後ろ足が交差しちゃうし、ナックリングしちゃうから、マミが下半身を抱えてくれるんだけど、ワタシもマミも50メートルが限界で、あとはカートに乗ってます。でも、お外の空気を吸って、お日様に当たるのは気もちいいね!
さて、ワタシたちは例によってイースターのお休みをジャンサで過ごします。出発は明日の日曜日で、2週間の予定です。
ってことで、またね〜♪
☆.。.:*・゚☆.。.:*:.。.☆゚・*:.。.☆
ブログランキングに参加中です。もし良かったら、下のバナーをクリックしてね!
なんだかものすごくお久しぶりのスミちゃんです! みんな元気してた?
ワタシは17才になってから、なんだかパワーが減ってきてるような気がします。
2月の半ば頃から、それまで食べてたごはんがなんだか好きじゃなくなってきて残したりしたから、マミにすごく心配かけたみたいなんだけど、今でもちゃんとごはんは食べてるよ。
でも、朝はあんまり食欲がないし、前は大好きだった缶詰ごはんがおいしいと思えなくなりました。その代わり、マミがお試しで買ってくれたカリカリ(ドライフード)は気に入ってるから、お腹が空いたときに食べさせてもらってます。
あと、よく食べてるのはイベリコ豚の生ハムです。マミは本当はあんまり食べさせちゃダメってわかってるんだけど、それで包まないとワタシがお薬を飲まないからしかたないって思ってるみたい。前はフードに混ぜたり、チーズに埋め込んだりしてたんだけど、ワタシがお薬が入ってるのに気がついて、全部残すようになっちゃったからね。
そんなわけで、いつ食べるかも、何を食べるかもわがままし放題。それに、最近マミはワタシのそばにいてくれることが増えました。小さかった頃に戻ったみたいです。
そんなワタシとマミを見て、ソラっちはやきもち焼きまくりなんだけど、その分、マミはソラっちと長めのお散歩に出るようにしてるようです。
これは2月にポカポカ陽気が続いたときに撮った写真です。ボアディージャのお城の前の広場で、後ろに写ってるのは修道院。小さくってよくわからないかもしれないけれど、修道院の屋根の上の白いのはコウノトリです。そして、ソラっちは相変わらずカメラが苦手みたい。
ワタシはお留守番してる間、こんな風に日なたぼっこしながら寝てます。
でも、今日は自分でも何をしたかったのかよく覚えてないんだけど、気がついたらタオルの下にはまって出られなくなっちゃいました。ソラっちとのお散歩から戻ったマミが助け出してくれたんだけどね。
その後、ワタシもマミと短いお散歩です。すぐに後ろ足が交差しちゃうし、ナックリングしちゃうから、マミが下半身を抱えてくれるんだけど、ワタシもマミも50メートルが限界で、あとはカートに乗ってます。でも、お外の空気を吸って、お日様に当たるのは気もちいいね!
さて、ワタシたちは例によってイースターのお休みをジャンサで過ごします。出発は明日の日曜日で、2週間の予定です。
ってことで、またね〜♪
☆.。.:*・゚☆.。.:*:.。.☆゚・*:.。.☆
ブログランキングに参加中です。もし良かったら、下のバナーをクリックしてね!